お母さんたちの情報共有サイトの中でも未だに多いのが、飛行機に子供を連れて乗ることが怖いということ。確かに、ちょっと前まで飛行機や新幹線の中で騒ぐ子供には、睡眠薬を飲ませるべきなんて発言をして、炎上する有名人もいましたよね…。
どのお母さんお父さんも、子供が騒ぐことをよしとはしていないはずですし、できるだけそういった状況には陥りたくないと感じているはずです。でも、時には子連れで飛行機に乗らなければならない状況もあります。
例えば、里帰りや旅行など飛行機に乗らないといけないというケースは少なくありません。そんな時は、少しでも子供がおとなしく飛行機に乗っていられるよう、持ち物で工夫をするのがおすすめです!
そこで今回は、子連れで飛行機に乗る際にぜひ持っていくべき持ち物についてご紹介します!これから子連れで飛行機に乗る機会があるという人はぜひ、参考にしてみてくださいね!
目次
子連れで飛行機はこんなに大変!

そもそも、子連れで飛行機に乗ることってそんなに大変なことなのでしょうか?まだ経験がない人からすると、未知の世界でもありますよね。
そこで、子連れで飛行機に乗った人たちの大変だったエピソードについてをまとめてみました。
・子供が飛行機内の雰囲気に怖がって泣いてしまった!
・興奮してなかなか寝てくれずに苦労した!
・おむつ替えがとにかく大変だった!
・乗り物酔いをしたみたいで気持ちが悪そうだった!
・なかなか椅子にじっと座ってくれなかった!
などなど、飛行機にまつわる子供のエピソードは色々とあります。乳児期は、泣き声に気を使うお母さんお父さん方が多いですが、幼児期になるとじっとしていられないというケースが多くみられました。
また、それより大きくなると今度は、飛行機の雰囲気に恐怖を持ってしまったり、乗り物酔いをしてしまったりと、精神的な負担を感じる子供も多くいるようです。飛行機での移動って、自分1人でも大変なところがあるのに、子供も一緒となるとお母さんお父さんの負担も大きくなります。
ちなみに、子連れで飛行機がどれぐらい大変なのか想像がつかない…と言う人は、Youtubeでも子連れで飛行機に乗る体験動画が挙げられているのでチェックしてみてください!
子連れで飛行機に乗るのにあると便利な持ち物は?

飛行機に子供と一緒に乗るならば、起こりうる事態に対応できる持ち物をしっかり持っていくのがおすすめです。最低でも次の6つをチェックしてみましょう!
おもちゃ
まずおもちゃですが、おもちゃはお子さんが普段一緒にいるぬいぐるみなど、あると安心できるおもちゃがあると便利です。飽きっぽいお子さんなら、タブレットに子供用ゲームのアプリを入れておき、イヤホンと一緒に持って行っても便利です。
お菓子や飲み物
次にお菓子や飲み物ですが、袋に小分けにしておき、ぐずったタイミングであげるのがおすすめです。少し手間はかかりますが、子供が好きなお菓子を詰め合わせておくと機嫌を取ることができます。
酔い止め
子供用の酔い止めは、常備薬としてバッグに1つ持っておくと便利です。万が一乗り物酔いになった時に助かります。
おむつセット・着替え
また、おむつセットや着替えも、少し多めに機内に持ち込んでおくと助かります。子供は、環境の変化を感じるとストレスから漏らしてしまうことも少なくありません。
チャイルドシート
安全性を考えるならば、チャイルドシートを機内に持ち込むことがおすすめです。とくに2歳前後の子供は、とにかくじっとお座りができないということもあります。
機内が揺れると大変なので、チャイルドシートを持ち込んだりレンタルしておきましょう。ちなみに、チャイルドシートはレンタルすることもできます。
次の記事で詳しく紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
→飛行機にチャイルドシートって持ち込めるの?!レンタルの方法は?
他にも子連れで飛行機に乗る前にチェックしておくことは?

子連れで飛行機に乗る前には、次のことにチェックしておくととても便利です。
搭乗前にトイレを済ませておく
トイレトレーニングが終わったぐらいのお子さんは、飛行機の雰囲気に緊張して漏らしてしまうこともあります。搭乗前には必ずトイレを済ませておくのがおすすめです。また、
空港のキッズスペース
機内ではなるべく寝ていてもらいたいと思っているお母さんお父さん方も多いと思います。
思いっきり遊ばせることのできる空港のキッズスペースで、疲れるくらい遊ばせてあげましょう。最後に、機内の授乳スペースやおむつ交換台の場所の確認です。
機内の授乳スペースやおむつ交換台
お腹がすいたり、おむつが濡れたりして大騒ぎしてしまう赤ちゃんも少なくありません。スムーズに移動ができるよう、搭乗前には機内の授乳スペースや、おむつ交換台の場所をチェックしておくといいですよ!
まとめ
・子連れで飛行機はとても大変!
・子連れで飛行機に乗る前は最低でも6つの持ち物をチェックしておこう!
・搭乗前にはトイレやキッズスペース、機内の位置を確認しておこう!
子連れで飛行機に乗るのが嫌になってきたという人ももしかしたらいるかもしれません。しかし、しっかり準備と対策さえしておけば子連れで飛行機を乗っても、案外大丈夫だった!というケースも少なくないんです。
ぜひみなさんも、万全の準備と対策で子供と一緒に素敵な空の旅を楽しんでみてくださいね!
最近のコメント