産後の床上げって何のこと?昔と今での産後の過ごし方の違いは?

最近出産された方や、これから赤ちゃんを出産される方は、よく雑誌や母親から、産後の床上げという言葉を耳にすることがあると思います。私も、妊娠するまでその言葉を全く知らずに過ごしてきました。

私が産後の床上げという言葉を聞いたタイミングは、いざ出産が済み、産褥期も終わった頃のこと、母親から「そろそろ産後の床上げしたらどう?」と言われた時のことです。その時は、「は?何のこと?」なんて思って聞いていましたが、意味を知った今にしてみれば、早く動け!ってことだったんだなぁと、いまだに笑える話の1つとして思い出に残っています。

みなさんの中にも、産後の床上げと聞いたところで、実際になんのことなのかわからない人もいると思います。今日は、そんな方のために産後の床上げについて調べてみました。これから赤ちゃんを生まれる方はぜひ参考にしてみてくださいね!


そもそも産後の床上げとは?

「そもそも産後の床上げとは?」のアイキャッチ画像

産後の床上げという言葉は、簡単に言えば出産した後の療養から復帰する時期のことを指す言葉なんです。人によっては、この療養中の期間を産後の床上げと勘違いしている人もいます。

しかし、この言葉にある床とは、寝床、つまりベッドや布団を表している言葉です。これを上げるということは、寝床やベッドを片付けたり、出たりすることですので、本来は療養期間から復帰するという意味合いで使うのが正しいんですって。

同じような言葉の1つに、産後の肥立ちという言葉があります。こちらも何となく、肥立ちという言葉から、療養から復帰するタイミングを指す言葉のように思ってしまう人も多いと思います。

しかし、実際には産後の肥立ちは産褥期、つまり療養中を指し示す言葉なんですね。時間軸で言うと、出産後は産後の肥立ちがあって、産後の床上げがあるということ。

正直あまり、今のお母さん方にとってはなじみがない言葉でもあるので、意味を知らない人も多いと思います。でも、みなさんのご両親ぐらいの年齢ですと、当たり前に使ってきた年齢だと思われますので、みなさんもぜひ予備知識だと思って覚えておきましょう!

産後の肥立ちのタイミングっていつまで?

「産後の肥立ちのタイミングっていつまで?」のアイキャッチ画像

それではもっと具体的に、産後の床上げについて見ていきましょう。実際問題、産後の床上げっていつのことを指す言葉なのでしょうか。

これについて調べてみたところ、一般論としてあげられているのが、だいたい1か月前後であるということです。1か月程度はしっかり療養し、これが過ぎたら徐々に身の回りのことを始めていくのがいいと言われています。

とはいえ、あくまでもこれは一般論です。人によってはもっと時間を要することもあるため、2~3か月全く動けなかったという経験をされた人もいると思います。

そのため、産後の床上げは1か月であるという先入観にとらわれることなく、まずは自分の体調と相談しながら産後の床上げをするタイミングを決めるのが一番良いですね!

ちなみに、産後の床上げまでの期間をどう過ごせばいいのかまとめた動画を発見しました!ぜひこちらも参考にしてみてくださいね。

今と昔の産後の過ごし方の違いは?

「今と昔の産後の過ごし方の違いは?」のアイキャッチ画像

実は、産後の床上げまでの過ごし方も昔と今では結構違うってことがあるんです。私も、産後にはそれを痛感してきました。

とくに、母親から言われることと助産師さんから言われたことのギャップに、色々と悩まされてきました。みなさんの中にも、私のように産後の床上げの今と昔のギャップを感じてきた人がいるかもしれませんね。

では、どんなギャップがあったのか、一例をご紹介してみます。

まずは水です。

昔は、産後は水に触れることをよしとしませんでした。人によっては、水道に触れることはおろか、お風呂すら入ることを制限された人もいるかもしれません。

しかし、今の時代そんなことは非現実的なものですよね。でもなぜ、ここまで水に触れることが制限されているのかというと、昔の習慣がもとになっていることなんだそうです。

これはどういうことかというと、昔は水道ではなく井戸を使うのが一般的でした。そのため、井戸から水をくむことは重労働であると判断され、産後の肥立ちにはもってのほかとされていたのです。

その習わしの中でも、水に触れてはいけないということだけがいまだに続いているのが実際のところなんですね。正直、現代は井戸なんて使うことはまずありませんし、水道からはお湯だって出ます。

こうしたギャップが、親世代と自分たちの間にあるということも理解しておくと、余計なストレスを減らすことができるかもしれませんね。ちなみに、産後の肥立ち中は動くことすらダメだと制限されている人がいます。

でも実際は、産後はできる範囲の産褥体操を、そして産後の床上げ後はエクササイズに切り替えていくのがおすすめなんです。次の記事では、産褥体操をやる時期や、切替後のダイエットについてを紹介しています。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

産褥体操はいつまでやるもの?切替時期やその後のダイエットは?


まとめ

・産後の床上げとは産後の療養から復帰するタイミングのこと!

・産後の床上げは人によってタイミングが違う!

・産後の過ごし方は時代によって違う!

産後の床上げについてまとめてみましたが、今も昔も変わらず言えることは無理をしないということ!絶対に産後の床上げはこの時期でないとダメ!ということはありません。

みなさんも無理しない範囲で、ご自身の産後の床上げのタイミングを決めてみてくださいね!